365日スマホで学べる!若返りメルマガ!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!



日本の財政状態と超少子高齢化

日本の財政状態と超少子高齢化

財務省が、「日本の財政を考える」という大変わかり易いHPを作成していますので、内容をシェアします。
日本の借金は雪だるま式に増加しており、一般家庭、民間企業だと破綻している状態
近い将来、破綻するのが明白なのだから、財政が破綻して、一方的に社会保障サービスが消滅する前に、薬漬け医療の改革、年金支給額の削減、介護保険制度の見直し、生活保護制度の見直し、地方交付税の削減など、早く手を打つ必要があることが伺えます。

<まとめ>
◆ 日本の長期債務は1000兆円で、毎年40兆円増加(直近6年間平均)。
◆ 債務のGDP比率は2.3倍で、主要先進国の1倍前後と比較しても、異常な水準。
◆ 債務急増の原因は、社会保障関係費(年金、医療、介護、その他福祉の国庫負担)の増加
◆ 団塊の世代が75歳以上となる2025年には、社会保障給付費が更に34兆円増加するが、財源確保は消費税引き上げしか確実なものは無い。

<財務省データより>
(1)歳出・歳入の状況
1990年までは、歳出(国の予算)が税収をやや上回る程度だったので、国の借金は緩やかに増加していた。(増加額は年間10兆円程度)
その後、歳出と税収のかい離が著しくなり、特に、直近の6年間は、国の借金が急増している。(6年間の平均増加額は40兆円程度)
財務省データ(1): 一般会計における歳出・歳入の状況 
財務省データ(2): 公債残高の累増
財務省データ(3): 国及び地方の長期債務残高

公債残高の累増
(出典)財務省HPより

(2)債務残高の国際比較
債務のGDP比率は2.3倍。
主要先進国で2番目に多いイタリアでも 1.5倍。他の主要国は1倍前後。
日本だけが突出して、将来の子孫にツケを回している。
日本財政1
 

(3)社会保険給付費の急増
年金、医療、介護などの社会保障給付費が、社会保険料収入で賄えなかった不足額が、国の財政負担になるが、その差額は年々増加
1993年頃までは国の財政負担額は10兆円程度だったが、2013年で30兆円に増加。
団塊の世代が75歳以上となる2025年には、社会保障給付費が更に34兆円増加する見込み。
財務省データ(4): 年金や医療関係の給付と財政の関係
 

(4)歳出・歳入の内訳
歳出96兆円(2014年度予算)のうち、国債費(債務償還費、利払費)23兆円を除くと、実質73兆円。
73兆円の内、社会保障31兆円(42%)、地方交付税交付金16兆円(22%)の2つで、64%(約3分の2)を占める。
歳入96兆円のうち、公債金41兆円を除く55兆円が税収、その他収入。その内、消費税15兆円、所得税15兆円、法人税10兆円。
財務省データ(6): 平成26年度一般会計予算

<どうすると日本財政を救済できるか?>
このまま放置すると、近い将来、他国の財政破綻金利上昇などを引き金に、日本が財政破たんするのは時間の問題
財政破たんを防ぐには、国の借金を減らしていくしか手段はない。
その為には、増加しつつある社会保険給付費を減らすことも避けられません。
「生活習慣病にならない」 「認知症にならない」など自分の健康は自分で守ること、更には、自分で食べるモノは自分で稼ぐ(作る)ことが常識になる時代になる日も、そう遠くないかも知れません。

(1)医療改革
医療は救急医療、感染症対策、生活習慣病予防に重点を置き、 生活習慣病、風邪などの自己負担比率の引き上げ、薬の制限が必要。

(2)年金支給額の削減
いつか削減しないといけないが、遅れれば遅れるほど、削減幅が大きくなるので、早期実施が望まれる。

(3)地方交付税の削減、又は、道州制の導入
現在の歳出を見る限り、地方交付税交付金も削減せざるを得ないが、道州制の導入により、国も含めた抜本的な改革が望まれる。

(4)消費税引き上げ
現状のままだと消費税を20%に引き上げても、賄いきれませんん。消費税引き上げは(1)-(3)を実施した最終手段としたいものです。

 

<財務省HP>
日本の財政を考える
日本の財政を考える
*上記HPには、様々な財政データ、動画解説、財政再建ゲームなど、学びと楽しみが満載です。

————————-
健康長寿大作戦HP
————————-
<関連記事>

10年後の消費税比率は20%! 解決策は道州制?
◆ 私の夢「未来型高齢者住宅」「未来型託児所」
◆ 健康かどうかでこんなに違う老後の人生

<その他オススメ記事>
◆ 隠れ糖尿病「低血糖症」とは? その診断に必要な「5時間糖負荷検査」とは?
◆ うつは食べ物が原因だった!(溝口徹先生)【健康長寿オススメ良書】
◆ 1975年の食事に近付けよう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート①】
◆ 糖質制限食の効果【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート④】
◆ 汚れた腸が病気をつくる(医学博士バーナード・ジェンセン著)【健康長寿オススメ良書】
◆ 自然治癒力を高める温熱療法!
◆ 薬剤師は薬を飲まない(宇多川久美子先生)【健康長寿オススメ良書】
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

 

南雲吉則先生講演 「癒しフェア2014」

南雲吉則先生講演 「癒しフェア2014」

東京ビックサイトで開催された「癒しフェア2014」で、南雲 吉則先生から、生命と医学に関する大変素晴らしいお話をお聴きしました!

IMG_3503

◆人生には限りがある!
「何のために生まれてきたのか?」「何のための人生なのか?」自分の天命を考えよう。
「人間の体に良いモノは何か?」人体環境を考えよう。
「地球環境に良いモノは何か?」地球環境を考えよう。

◆DNAに刻まれたメッセージ!
DNAには、
(1)生きろ!
(2)子孫を残せ!
(3)命を懸けて子孫を守れ!
というメッセージが刻まれている。

◆DNAの先端テロメア!
遺伝子は2重らせんのより糸の様になっており、先端がほつれないように保護しているのがテロメア。
私たちのカラダ(消化管、気管、血管)は粘膜が保護しているが、その粘膜は傷付き易い。
粘膜が傷付き、炎症が生じると、細胞分裂で修復しようとする。
テロメアは細胞分裂のたびに短くなるので、若々しく健康で長生きするためには、生活習慣を見直して、消化管、気管、血管が傷付きにくくする必要がある。

◆ガン細胞とは?
一般の細胞は細胞分裂の回数が決まっているので、更に炎症が起きた時には、永久に細胞分裂可能な細胞が登場する。
それがガン細胞。
ガン細胞は、悪いモノと思われがちだが、炎症を止めるために、私たちのカラダが生き延びようとして創り出したモノ。
だから、生活習慣を変えない限り、手術しても、ガンは再発する。

◆有酸素運動と無酸素運動の違い
<運動によるブドウ糖分解>
ブドウ糖               乳酸
無酸素運動:  C6 H12 O6 → 2(C3 H6 O3)+2 ATP

有酸素運動:  C6 H12 O6+6O2 → 6CO2+ 6H2O +38ATP

同じブドウ糖の数に対して、有酸素運動の方が、エネルギー量が多い(有酸素運動38に対して、無酸素運動2)。
有酸素運動では使う遅筋は、赤血球が酸素を運び込むので、筋肉が赤い色をしている。長い間泳ぎ続ける(有酸素運動をする)マグロ、青魚の筋肉も赤い。
光合成の化学式は、有酸素運動の化学式と反対の公式。
尚、南雲吉則先生は、9/20(土)-21(日)にパシフィコ横浜で開催される「健康生活フェア」でも講演される予定です。お楽しみに!
健康生活フェアは、こちら!
(⇓)
http://www.healthylifefair.net/2014_yokohama/

南雲吉則先生講演

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====

<南雲吉則先生関連の投稿>
◆ 南雲吉則先生/感動のセミナー
◆ 空腹が生き方を教えてくれる (南雲吉則先生)

空腹が生き方を教えてくれる 南雲吉則著

空腹が生き方を教えてくれる 南雲吉則著

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

自律神経調整! リンパの流れを良くする!(第14回健康長寿セミナー報告)

自律神経調整! リンパの流れを良くする!(第14回健康長寿セミナー報告)

—————————————————————-
期間限定
『リンパの流れをよくするセルフマッサージ法!』 レポート 無料プレゼント中!

ゴットハンドを持つ 超人気エステシャン「越智久美子さん」の渾身レポートです!ご自身の写真付きです!(^^)!
<申込みは、こちらのURLから!>
https://www.agentmail.jp/form/pg/2259/1/

—————————————————————-

第14回健康長寿セミナー報告
◆日時 : 2014年7月29日(火)19時
◆講師 : 糸数憲子先生
◆テーマ: 「夏に負けないカラダを作ろう!」

ボール(ソフトジムとテニスボール)を使って、筋肉とリンパ節をほぐして、自律神経を調整して、リンパの流れも良くして、夏に負けないカラダの作り方を教えて頂きました!
どなたでも、簡単に出来る方法です。

このボールがソフトジム。直径約20cm。表面が柔らかく、押すと伸びる。代替品は100円ショップでも購入可能。

このボールがソフトジム。直径約20cm。表面が柔らかく、押すと伸びる。代替品は100円ショップでも購入可能。

.
【1】自律神経調整法(ソフトジムを使用)
縮んでいる胸回りの筋肉を伸ばして、呼吸を深くすることで、交感神経と副交感神経のバランスを整える
◆肩甲骨を伸ばす
仰向けになり、床に寝る。肩甲骨と床の間にソフトジムを入れて、リラックスする。
あばら骨を伸ばす
床に横になって寝る。床とカラダの間にソフトジムを入れ、手を上に伸ばし、リラックスする。

【2】リンパの流れを良くする方法テニスボールを使用)
リンパ節が集中するところをテニスボールで緩めて、リンパ節の詰まりを取り、リンパの流れを良くする
鎖骨の下のリンパ節を刺激する
そけい部のリンパ節刺激する
◆脇の下のリンパ節刺激する
左右場所を変えながら、各箇所10秒~20秒、イタ気持ち良い強さ加減で、息を吐きながら、じわっ~と刺激する。

【3】脳への血流を良くする方法(テニスボールを使用)
ぼんのくぼ回りを刺激することで、頭に繋がる血管の流れをスムーズにする。
◆後頭部と首の付け根 「ぼんのくぼ」を緩める
ぼんのくぼの右側(次に左側)にテニスボールを当て、10秒~20秒、イタ気持ち良い強さ加減で、息を吐きながら、じわっ~と刺激する。

【4】ぎっくり腰を予防する方法(テニスボールを使用)
ぎっくり腰の原因は、腰周辺の筋肉が、堅くなり、突っ張ることで、腰骨がゆがむこと。ぎっくり腰の根本原因である筋肉を緩めることで予防になる。
◆臀部の筋肉を緩める
仰向けになって、左右お尻の真ん中の窪んだ辺りに、テニスボールを当てて、体重を掛けて、臀部の筋肉を緩める。
左右、場所を少しずつ変えつつ、息を吐きながら、じわっ~と刺激する。
ぎっくり腰の直前、直後はイタ気持ち良いを通り越して、かなり痛いので、痛くても我慢する。(筋肉の突っ張りが緩むと、痛さも軽減する)

【5】立ち姿勢を良くする方法(テニスボールを使用)
縮んでいる足裏の筋肉を伸ばして、足裏全体で立つことにより、立ち姿勢、歩く姿勢が良くなる。姿勢が悪いことによるヒザ、腰の関節の負担が減り、痛みも軽減する。
◆足裏全体を刺激する
立った姿勢で、片足ずつ、足の裏にテニスボールを入れて、足裏を刺激する。初めは、かかと、次に少しずつ場所を変えて、各箇所10秒~20秒、イタ気持ち良い強さ加減で、息を吐きながら、じわっ~と刺激する。

【6】腰骨を緩める方法(ソフトジムを使用)
縮んでいる腰回りの筋肉を緩めて、腰骨の可動域を大きくする。
腰骨を緩める
仰向けになり、床に寝る。腰と床の間にソフトジムを入れて、腰を左右に揺らす。
骨盤を緩める
仰向けになり、床に寝る。お尻のと床の間にソフトジムを入れて、骨盤を立てたり、寝かしたりする。

【7】下腹を引っ込める、脂肪を取る方法
一般人とモデル下腹が違うのは、常時下腹に自然な軽い力が入っているかどうか。緊張感のない下腹に常時刺激が入れることで、下腹の無駄な脂肪が燃焼して下腹が引っ込む。
◆下腹に常時軽い力が入るようにする
四つん這いの姿勢になり、ゆっくりじわっ~と息を出し切る。その際、下腹にスリムなジーパンのジッパーが付いていて、そのジッパーを上げるようにイメージする。それを数回繰り返す。今度は立った姿勢で同じように、下腹のジッパーを上げるようにイメージしながら、深呼吸をする。これを毎日続ける。

糸数先生(下・中央)と参加者の皆さん

糸数先生(下・中央)と参加者の皆さん

セミナー後の懇親会(きらぼし食堂)

セミナー後の懇親会(きらぼし食堂)

 

きらぼし食堂の定食は、ヘルシー、美味しい、財布に優しい!

きらぼし食堂の定食は、ヘルシー、美味しい、財布に優しい!

—————————————————————-
期間限定
『リンパの流れをよくするセルフマッサージ法!』 レポート 無料プレゼント中!
リンパの流れを良くする!

越智久美子さんレポートの申込みは、こちらのURLから!
https://www.agentmail.jp/form/pg/2259/1/
—————————————————————-

=====【健康長寿セミナーご案内】=====
「120歳まで生涯現役!」を目指して、真剣に学んだ健康情報をお伝えします!
「元気で長生きぴんぴんコロリ!」
「一度しかない人生を充実させる!」
そういう社会を実現したいという思いで、
食事、運動、心の健康(生き甲斐)に関する一流の先生方をお願いして、セミナーを開催しております!

第1回 7/29(月) 赤須知美先生(赤坂)【終了】
第2回 8/27(火) 篠田道正先生(白金)【終了】
第3回 9/24(火) 三矢八千代先生(赤坂)【終了】
第4回 10/3(木) 篠田道正先生(白金)【終了】
第5回 10/30(水) 佐藤一美先生(白金)【終了】
第6回 11/24(日) 篠田道正先生(白金)【終了】
第7回 12/17(火) 鋒山 丕先生(六本木)【終了】
第8回 1/4(土) 篠田道正先生(白金)【終了】
第9回 1/19(日) 宇多川久美子先生(白金)【終了】
第10回 2/11(火・祝) 石川沙樹先生(白金)【終了】
第11回 3/2(日) 野田佳子先生(白金)【終了】
第12回 4/29(火・祝) 宇多川久美子先生(白金)【終了】
第12回 4/29(火・祝) 篠田道正先生(白金)【終了】
第13回 5/28(水) 茅切あかね先生(白金)【終了】
第14回 7/29(火) 糸数憲子先生(白金)【終了】
第15回8/19(火) 新倉亜希先生(白金)【終了】
第16回9/30(火) 渡辺克己先生(白金)【終了】
第17回10/28(火) 岸 正浩先生(赤坂)
第18回11/26(水) 新倉亜希先生(赤坂)

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
<運動関連投稿>
バレトン(第13回健康長寿セミナー報告)【動画付き!】
健康長寿、介護予防のためには、適度な運動は不可欠!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート⑨】
体幹トレーニング20(長友 佑都 著) 【健康長寿オススメ良書】
介護リスクを下げるには?
適度な運動! 【健康長寿のための運動法 (1)】

<デトックス関連の投稿>
リンパの流れを良くする! 【デトックス】

汚れた腸が病気をつくる【健康長寿オススメ良書】
自然治癒力を高める温熱療法!
デトックスと栄養!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート⑦】

デトックス効果ならこれ! 国産カモミール100%
ハーブティーでデトックス!

.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

サプリメントの効果的摂取法!

サプリメントの効果的摂取法!

■サプリメントの効果的摂取法!

<ポイント>
(1) 体内に不足している酵素、ビタミン、ミネラルを補強するサプリメントを摂る。

(2) 体内に蓄積している毒素・老廃物を排出するサプリメントを摂る。
(3) 但し、サプリメントを摂る前に、まず生活習慣を改善する。

加齢と共に、体内で生成する栄養素、ホルモン、酵素が減少していきます。
反対に病気の原因である毒素、老廃物は体内に蓄積します。
ガン、アルツハイマー型認知症、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病は、10年、20年の長い間、徐々に体内の細胞が変異したり、炎症を起こしたりして、ある日症状が現れます。

ここでは、サプリメントを摂る前にすべきこと(生活習慣の改善)、サプリメントの摂り方について記載します。

<サプリメントを摂る前にすべきこと>
(1)適度な運動をする。十分な睡眠を取る。十分咀嚼する。
適度な運動、十分な睡眠で、成長ホルモンなど細胞を再生・修復するホルモンが出てきます。毒素・老廃物の排出を促進します。唾液は無料のサプリメントなので、十分咀嚼して唾液を沢山分泌させましょう。

(2)食事を変える。
加工食品、ファーストフード、コンビニ弁当、菓子パン、スイーツ、菓子、食品添加物、白砂糖には、ビタミン、ミネラルはほとんど含まれていません。逆にビタミン、ミネラル、酵素を消耗します。天然塩、GI値の低い甘味料を使って、野菜や魚、肉など、新鮮な素材から作った「手作り料理」を増やしましょう!

(3)食事の中で、栄養を更に補う。
毎日の食材を栄養価豊富なものに変える、栄養豊富な食材を添加することで、食事の中で、ビタミン、ミネラル、フィトケミカルなどの栄養素を補いましょう!
*栄養価豊富な無農薬無肥料の野菜を宅配で購入
*雑穀米、大麦など
*煮干粉、かつお節粉
*昆布、わかめ
*良質な脂質(青魚、アマニ油、エゴマ油、ココナッツオイル、エクストラバージンオイル、太白胡麻油)
*黒酢
*生姜粉
*たまねぎの皮の粉
白湯に生姜粉を加えて飲むと体温を上げる、便秘改善の効果があります。
太白胡麻油を小さじ1杯を食前に摂ることで、便秘改善、骨粗鬆症予防の効果があります。
発酵食品の魅力!(白澤いくみ先生) サプリメントの効果的摂取法! サプリメントの効果的摂取法!
黒酢はミネラル豊富。
サプリメントの効果的摂取法!
生姜粉(左)、甘草(右)は、スーパーで購入可能。白湯に生姜粉を加えて飲むと体温が上がり、便通も良くなる。

(4)自分のカラダを知る。 
*血液検査 / 不足している栄養素の検査(60-80項目の検査)
5時間糖負荷検査 / 食後血糖値の検査
*遅延型アレルギー検査 / 自分が苦手な食材を知る検査
体調不調の原因は様々です。特定の栄養素が不足していたり、血糖値が急上昇急降下しやすい体質だったり、同じものを頻繁に摂ることで体調不良になったりします。
上記検査は、新宿溝口クリニックで受けられますので、ご関心のある方は、直接お問い合わせください。

(5)自分に必要なサプリメントを選択する。
可能な予算の範囲内で、出来るだけ自分に必要なサプリメントを選びましょう。

<サプリメントの種類>
◆マルチビタミン・ミネラル・フィトケミカル
◆オメガ3-6-9 (良質な油)
◆酵素
◆乳酸菌
◆液体サプリ(20-30種類の薬効が高い果実、野菜の栄養素を抽出したサプリ。デトックス、自律神経調整、免疫力向上)
◆DHA(ホルモンの原料)
◆糖の吸収抑制(グリーンコーヒー豆、ギムネマシルベスタ)
.
サプリメントの効果的摂取法! サプリメントの効果的摂取法!
i-Herb.comで購入したサプリメント。(酵素、オメガ3-6-9)
.
<サプリメントの購入方法>
◆薬局、ドラックストア、コンビニ
安価なモノが多いですが、良質な原料でないケース、栄養素がほとんど含まれていないケースが多いので、オススメしません

◆大手食品メーカー、製薬会社のHP
価格が高いので、オススメしません。

◆専門のクリニック
分子整合栄養医学に基づく専門のクリニックで、血液検査で欠乏した栄養素を把握した上で、医師の指導の下に購入することで、必要なサプリメントを購入することが可能です。単価が高価なため、摂るべきサプリメントを全て購入すると、相当高額になります。自分に必要なサプリメントを見極める意味で、新宿溝口クリニックの様な専門のクリニックで検査をした後、しばらくの間、クリニックのサプリメントを購入することはオススメ出来ます
但し、専門のクリニックでない場合、専門の血液検査等を行なわない場合は、必要でない高価なサプリメントを購入することになり得るので、注意が必要です。

◆米国からの個人輸入
米国では良質なサプリを安価で販売されています。誰でもi-Herb.com簡単に購入可能です。
日本で購入するよりも、随分安価なので、必要なサプリメントを複数購入することも可能です。
但し、何が自分にとって必要なのか、どのサプリが良質なのか、見極めるのは簡単ではありません。経験者に聞きつつ、試行錯誤しながら、最後は自己責任で購入することをオススメします。

◆MLM(マルチレベル・マーケティング)
MLMで販売されているサプリメントは、販売価格に対して、良質な原材料を使用している様です。特に売れ筋商品(中核商品)は、効果が高いモノが多いので、オススメです。但し、自分に必要なモノかどうかを見極めた上で、余計なものを購入しない様に注意しましょう。

 

<食生活・栄養関連の投稿>
◆ うつは食べ物が原因だった!(溝口徹先生)【健康長寿オススメ良書】
◆ 砂糖、甘味料の摂り過ぎ注意! ~ 糖尿病、低血糖症、認知症、うつの原因

◆ 1975年の食事に近付けよう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート①】
◆ 江戸時代の食事に戻ろう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート②】
◆ 腸内環境を改善しよう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート③】
◆ 糖質制限食の効果【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート④】
◆ 汚れた腸が病気をつくる(医学博士バーナード・ジェンセン著)【健康長寿オススメ良書】
◆ 食べ過ぎない! 【健康長寿のための食生活 (1)】
◆ 全ての病気の原因は消化不良から! 【健康長寿のための食生活】
◆ 腸内環境を整える!【健康長寿オススメ動画】
◆ 大塚貢先生講演報告&動画
◆ 酵素断食(ファスティング)
.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
.

無農薬の優良野菜農家を探そう! 太陽のマルシェ in勝どき

無農薬の優良野菜農家を探そう! 太陽のマルシェ in勝どき

太陽のマルシェin勝どき!

野菜は健康に良い!
でも、最近の野菜は、栄養価が落ちている!
安心安全な野菜はどこで買えば良いのだろうか?

<野菜の栄養価が落ちている理由>
(1)種子の品種改良
(2)農薬・肥料の過剰投与
(3)旬を無視した栽培

その解決策は、実際に無農薬野菜栽培の農場に行って確かめるのが一番!(私は「カルタファーム」さんの農場に2回行って、お話を詳しく伺いました!)
または実際に農場に行った信頼できる友人から紹介を受ける。
或いは、野菜のマルシェで農家に直接話を聴いてから、実際に野菜を買った後、試しに宅配を頼んでみるのがオススメです!

原則毎月第二週の土日に、勝どき駅からすぐの月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)で開催されている太陽のマルシェ

私が毎週宅配で無農薬野菜を購入しているカルタファームさんが毎月出店していて、他にも優良な農家さんが多いとのことでしたので、訪問しました!
ここのマルシェには、優良な無農薬農家さんも多く出店しているそうです。

太陽のマルシェ: http://timealive.jp/

<今回野菜を購入した野菜農家>
カルタファームさん: http://farm.culta.co.jp/
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!

つくばアグリチャレンジさん: http://www.gokigenfarm.org/home/charter
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!
障害者が野菜を栽培。野菜BOXの宅配アリ。

那須野ヶ原ファームさん: http://www.nasu-farm.jp/agriculture/index.html
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!
アイランドホースリゾート那須の農場部門。野菜BOXの宅配アリ。

炭素循環農法 たんじゅん農法 「いかす」さん
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!
無農薬無肥料だそうです。いんげんまめを購入。

たんのファームさん
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!
とうもろこしを購入。凄く甘くて美味しかったです!

山本ファームさん(山梨県甲州市塩山千野4221)
優良な農家を探そう!太陽のマルシェin勝どき!
完熟すもも、翡翠瓜(きゅうりを品種改良した新野菜)、「おかわかめ(長寿野菜)」の3点を購入。

一度、太陽のマルシェにお越しください!
開催日時は、HPでご確認ください。
http://timealive.jp/

 

<関連投稿>
無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
無農薬野菜栽培農家訪問 吉田稔さん(富山県)
リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)
なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 
なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
野菜、果実を沢山食べよう!

良質な食材を摂る! 【健康長寿のための食生活 (6)】
抗酸化物質の豊富な食材を摂る!
フィトケミカルとは?

.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
.