365日スマホで学べる!若返りメルマガ!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!



自然栽培で地方創生、日本創生をしよう!(高野誠鮮さん、木村秋則さん講演会報告)

自然栽培で地方創生、日本創生をしよう!(高野誠鮮さん、木村秋則さん講演会報告)

自然栽培で地方創生、日本創生をしよう!

ローマ法王に自然栽培米を献上されたことで有名な高野誠鮮さん
奇跡のリンゴの木村秋則さん

著名なおふたりから、
「これからは本物の時代」
「自然栽培が国策となる!」
「自然栽培で地方創生、日本創生ができる!」

という力強い言葉がありました。

私も、長野県原村に移住後、
自然農法の普及活動、
人工林間伐で森林再生活動
をしますので、大変勇気づけられました!
.
FullSizeRender
左から、高野誠鮮さん木村秋則さん、わたし
.

<キーワード>
◆ホンモノの果物・野菜を作ろう!食べよう!
◆自然栽培で地方創生、日本創生できる!
◆遊休農地は宝!

<キーワード>
◆ホンモノの果物・野菜は、腐らない!
◆ホンモノの果物・野菜を作ろう!食べよう!
一般的な果物・野菜は直ぐに腐ってしまう。
しかし、農薬、肥料を使わない自然栽培された果物・野菜は腐らずに、乾燥して、枯れることができる。

お米の場合、一般的な米を水に漬けると腐敗するが、自然栽培の米を水に漬けると、発酵食品「お酒」ができる。発酵食品は腸内細菌を作る。
自分のカラダに、腐敗するモノを入れるか、発酵するモノを入れるか、どちらが良いか明らか!

◆自然栽培で地方創生できる!
◆地方創生できると、日本が創生できる!

ローマ法王に、石川県の自然栽培米を奉納した。
世界はホンモノを望んでいる。
日本より国土が狭いオランダは、日本より50倍農作物を輸出している。
日本も自然栽培の農作物を増やせば、必ず再生できる。
政府の幹部も、自然栽培を国策に使用としている。
若い人ほど、自然栽培をしようとしている。特に女性が多い。
ネックは、農地を借りにくいこと。若い人が農地を借りるのを邪魔しないでほしい。

 

◆遊休農地は宝!
遊休農地には、農薬・肥料が使われていないので、早く自然栽培が可能。

FullSizeRender (1) FullSizeRender (2) FullSizeRender (3)

◆修業(修行)とは、行って、修正すること!
◆何度も何度も失敗して良い!
◆失敗したくなければ、何もしなければ良い(高野誠鮮さん)
新しいことを始めると何度も失敗する。
私も、羽咋市(石川県)の過疎の村を立て直しするために、やったことは、失敗の連続だった。
何度も何度も失敗する。でも、そのうち、カラダが覚えてくる。五感を使うことが大事。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆
貴重な講演の内容を
後日、加筆します!!!

————————————–

<健康長寿大作戦 オススメ投稿>
◆ 日本の森を蘇らせよう! 「きらめ樹式 天然乾燥間伐法」
http://choju-daisakusen.com/?p=3456
◆ 「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
http://choju-daisakusen.com/?p=1209
◆ 自然豊かな土地への移住を考える!
http://choju-daisakusen.com/?p=1994

◆ 将来素敵な田舎に住もう! / 「長野県原村、蓼科高原」
http://choju-daisakusen.com/?p=3415

◆ ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
http://choju-daisakusen.com/?p=1861

=自然栽培=
◆ 自然栽培で地方創生、日本創生をしよう!(高野誠鮮さん、木村秋則さん講演会報告)
http://choju-daisakusen.com/?p=3480
◆ 「奇跡のリンゴ」木村秋則さんの講演
http://choju-daisakusen.com/?p=2004
◆ 自然栽培(無農薬、無肥料)のホンモノの日本茶を飲もう!
http://choju-daisakusen.com/?p=3557
◆ 無農薬野菜栽培農家 吉田稔さん(富山県)
http://choju-daisakusen.com/?p=1884
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県)
http://choju-daisakusen.com/?p=1964
◆無農薬野菜農家訪問 オルトアサマさん(長野県軽井沢町)
http://choju-daisakusen.com/?p=2836

=野菜と健康=
◆ なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 【野菜で健康】
http://choju-daisakusen.com/?p=56
◆ なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
http://choju-daisakusen.com/?p=53
◆ ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
http://choju-daisakusen.com/?p=2987
◆ 蒸した長芋のチカラ/医食同源
http://choju-daisakusen.com/?p=959

=食育全般=
◆ こどもの食を考える!(講師:大塚 貢先生)
http://choju-daisakusen.com/?p=3258
◆ 1975年の食事に近付けよう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート①】
http://choju-daisakusen.com/?p=2129
◆ 新型栄養失調(小若順一・国光美佳 著) 【健康長寿オススメ良書】
http://choju-daisakusen.com/?p=1717


.

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
. 

無農薬野菜農家訪問 オルトアサマさん(長野県軽井沢町)

無農薬野菜農家訪問 オルトアサマさん(長野県軽井沢町)

長野県軽井沢町の浅間山の山麓にある無農薬自然栽培農家「アルトアサマ」を訪問。
園長の金田良雄さんにお話を伺いました!

健康長寿大作戦

<オルトアサマの素晴らしさ!>
(1)恵まれた自然環境!
浅間山の南山麓にあり、周囲は原生林、畑に囲まれ、高級別荘地にも近く、非常に恵まれた自然環境の中にある農園です、
(2)無農薬自然栽培!
農薬はもちろん不使用。
肥料は雑草を燃やした炭を土に還して、土壌菌を育てる。
土はフカフカで、腐葉土の臭いがします。土にしっかりと野菜が根を張っているのが印象的です!
土が生きているので、土の中は比較的温かく、雪が積もっても、雪が隣の畑よりも早く溶ける、冬でも作物が育つそうです!

(3)元気な野菜!
畑に育っている野菜は、見るからに元気そうです。
そして、葉物野菜も、葉の1枚1枚が肉厚で、味が非常に濃い!
地元軽井沢、東京のレストランを中心に出荷、一部個人向け宅配もなさっています。

私も現地で購入しましたが、葉野菜、ニンジンなど味が濃く、サラダに最適でした!
.

(4)園長 金田良雄さんの熱意!
金田さんは10数年前まで、東京で会社員をなさっていたそうです。
しかし、一念発起!
軽井沢で無農薬自然栽培を始めて、10数年で、この様な素晴らしい農場を作られたとは驚きです!

.
健康長寿大作戦

見た目も鮮やか!味も濃い、 葉が厚く、1玉を持つと、ずっしりと重い葉野菜です。
.

健康長寿大作戦

健康長寿大作戦
(*) 現地購入したオルトアサマさんの葉野菜(朝食サラダ用)・・・この10倍位、持ち帰りました!

<最後に>
昨年までは、無農薬農業は、堆肥(家畜の糞を発酵したもの)を肥料として使う、草取りが重労働だと思っていました。
しかし、今年に入って、無農薬自然農法をされている農家さん数名とお話する機会があり、むしろ、堆肥を使わない、草取りをし過ぎない方が良いことを知りました。

その数名の方は、堆肥を使わず、肥料は各々の農家さんで異なりますが、籾殻・野菜の茎・根や雑草を燃やしたり、それらを微生物で発酵させたモノが多い様です。中には、魚粉、微量の良質な海水などを使っている農家さんもあります。

雑草は、畑の環境によっても異なるようですが、堆肥を使わない農家さんの多くは、ほとんど抜かないことにも驚かされます。

土壌に微生物が豊富で、肥料も与えないと、野菜が丈夫で、雑草にも、虫にも負けない、天候の変化にも強い、ということの様です。

土壌に微生物が豊富だと、ミネラルが豊富。肥料が少ないために、しっかりと根を張り、ゆっくりと成長した野菜は、栄養素が凝縮して、味も濃い様です。

.
野菜の健康と、人間の健康、地球の健康も同じです。
野菜にとって、農薬、化学肥料、過剰な堆肥が有害です。
土壌の微生物を殺したり、成長だけ早く、肝心の栄養素が不足するので、雑草・虫に負けてしまいます。

人間にとって有害なのは、薬、残留農薬、食品添加物、化学物質(入浴剤、化粧品など)、食べ過ぎです。

地球にとって有害なのは、工場排水、排気ガス、生活排水、農薬・化学肥料の使用、森林伐採です。

無農薬自然農法の野菜・米を摂ることは、人間の健康にも、地球の健康にも非常に良いことなので、積極的に購入しましょう!

<関係者HP>
オルトアサマさんのHP: http://www.ortoasama.com/
日本アンチエイジングフード協会HP: http://anti-agingfood.com/

.
健康長寿大作戦 オルトアサマさんの新鮮野菜

野菜BOXを購入。 元気で肉厚の葉野菜は素晴らしいです!
個人宅配は11月頃迄の様です。

<オルトアサマさんへの問い合わせ先>
ortoasama@yahoo.co.jp
.

<関連投稿>
=長野関連=
◆ 将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
◆ カミツレの里 安寿恵荘(長野県池田町)

◆ リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)
◆ 将来素敵な田舎に住もう! 長寿村「長野県高山村」
◆ 白澤卓二が解き明かす 長寿県長野の秘密【健康長寿オススメ良書】
◆ 縄文人の生き方を学び、現代の生活に取り入れる!
 
=理想のコミュニティー関連=
◆ 私の夢「未来型高齢者住宅」「未来型託児所」
◆ 自然豊かな土地への移住を考える!

◆ 将来素敵な田舎に住もう! / 透明な海!「沖縄県宮古島」
◆ 無農薬野菜栽培農家 吉田稔さん(富山県)
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県)

◆ ヨコミネ式教育法 本拠地視察!

=野菜と健康関連=
◆ なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 
◆ なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
◆ 野菜、果実を沢山食べよう!
◆ 良質な食材を摂る! 【健康長寿のための食生活 (6)】
◆ 抗酸化物質の豊富な食材を摂る!
◆ フィトケミカルとは?

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)

無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)

山梨県笛吹市にある無農薬野菜農家「カルタファーム」根津和彦さん、夏井秀和さんに、「無農薬野菜を作るために大切なこと」について、お話を伺いました!

(1)訪問の経緯
~(私の疑問)「安心安全な野菜は無いのか?」

健康を維持するには野菜を沢山摂るのが大事ですので、私は毎日野菜を多めに摂っています。
でも、最近の野菜は栄養価が落ちている、農薬、肥料の過剰使用により、安心安全な野菜が少ないのも事実です。
数年前から、いくつかの健康志向系企業の野菜BOXを試しましたが、生産者ではないことから、新鮮では無いことも結構ありました。
先日、友人にお誘いを受け、カルタファームさんでの農業体験に参加したところ、味が濃厚な本物の野菜たちに出会いました。その後、毎週宅配で購入していますが、野菜が新鮮で、味も濃く、大変満足しています。
.

カルタファーム 夏井秀和さん(無農薬栽培歴25年!)
 無農薬野菜栽培歴25年の夏井秀和さん

(2)無農薬野菜を作るために大切なことは?
■土壌作り
*草、野菜の皮などは畑に戻す。
*微生物が分解する力で腐葉土の様になる。

肥料は最低限しか与えない。堆肥は与えない!

意外とシンプルだが、土作りが重要!

.
■肥料は最低限しか与えない!
*肥料をたくさん与えると、一見立派に育つ、均一に大きくなるので、農家は肥料を沢山使う傾向にある。しかし、肥料が過剰だと野菜が根を張らないので、健康的な野菜ができない。病気や虫から身を守る成分が少ないので、病気や虫にも弱い。
*堆肥は必要ない。家畜のえさ抗生物質が入っているので、堆肥を使うと土壌菌が死ぬ。競走馬の馬糞は例外的に使う場合がある。
*肥料は土壌が不足しているミネラル(サンゴ粉末Ca、海藻粉末K、有機Mg、魚粉、大豆粕など)を足すだけ。
.
<肥料の過剰使用の弊害>
*野菜が根を張らない。
*野菜の栄養成分が下がる。
*硝酸態窒素(発がん性物質)が増える。
*雑草が異常に生える。
.
■水も最低限しか与えない。
*根がしっかり張って、丈夫な野菜が育つ。
IMG_0871
.
■雑草は全て抜かない!
*弦状のモノ、背の高いモノ、外来種を除き、雑草は抜かない。
*雑草を抜かなくても、野菜が元気であれば、雑草に負けない。
*雑草を抜くと、本来雑草を好む虫が、野菜に付く。
(近隣のブドウ農家も、全て抜く、ほとんど抜く、ほとんど抜かないなど様々)
.
■混植すると野菜は育つ!
*混植する野菜の相性はある。
*相性の良い野菜同士を一緒に料理すると美味しい!
.
■野菜が虫に食われても付けたままにする!
*他の野菜が虫に食われない物質を出す。
.
IMG_0848
カルタファームさんの野菜宅配BOX。夏井さん手書きの説明が好印象!

.
(3)その他興味深い体験、話
■酵素栄養学 鶴見隆史先生(鶴見クリニック)もカルタファームの野菜を推薦。
*患者さんに推薦する農家のリストにも入っているので、顧客の半分は鶴見先生ご紹介だそうです。
.
■野菜をなでると良く育つ!
.
■花も食べられる!(ルッコラの花、菜の花)
.
■有機ワイン用ぶどうも栽培!
*今年は有機ワイン用のぶどうの苗を栽培して、3年後(?)有機ワインも栽培予定。山葡萄も掛け合わせた品種なので、ポリフェノールが10倍だそうです!

<カルタファームさんのHP>
http://farm.culta.co.jp/ 

.

<関連投稿>
無農薬野菜農家訪問 オルトアサマさん(長野県軽井沢町)

無農薬野菜栽培農家訪問 吉田稔さん(富山県)
リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)
なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 
なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
野菜、果実を沢山食べよう!

良質な食材を摂る! 【健康長寿のための食生活 (6)】
抗酸化物質の豊富な食材を摂る!
フィトケミカルとは?

.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)

リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)

健康長寿に良い果物で真っ先に思い浮かべるのがリンゴ!リンゴの皮には、りんごポリフェノールという強力な抗酸化物質が豊富です。
青森県に次ぐ生産量第2位の長野県。その中でも、寒暖の差が激しく、西に向けて斜面の広がる高山村は美味しいリンゴが採れる地域だそうです。
今回、高山村議員の梨本修造さんのご紹介で、JAを通さず、直接消費者に販売している畔上義明さんにお話を伺うことが出来ました!
野菜でも果物でも、肥料のやり過ぎは良くないことを改めて知ることが出来ました!
.
◆甘く美味しいリンゴを育てるコツ
(1)肥料をやり過ぎない
肥料は少ない方が、木の根が(栄養を取るために)どんどん伸び、しっかりと張るので、健康的な元気なリンゴの木が育ち、リンゴの味が良くなる。
(2)枝の剪定(せんてい)をする
(3)早狩りしない
熟す前に出荷すると当然美味しくない。
(4)自己流だけでやらない
自分のりんごが一番と思っている農家が多い。他の農家のリンゴを食べ、栽培方法を学ぶ姿勢が必要。
.

◆肥料の過剰使用の弊害
*根を張らない。
*果物・野菜の栄養成分が下がる。
*野菜の場合は、硝酸態窒素(発がん性物質)が増える。果実の場合は発がん性物質は出ない。
*雑草が異常に生える。

有機肥料でも、化学肥料でも、肥料のやり過ぎは良くない。
.
◆リンゴ農家の繁忙期

摘花の時期が最も忙しい。
摘花とは、花を間引くこと。
本花の周りの花を摘む。約1/5になる。
更に本花を1/4に間引くので、最終的に花の数は1/20になる。
もし摘花をしないと、食べられない程、小さなリンゴしか出来ない。
.
◆草取り

草取りをし過ぎる、除草剤をまくと、逆に虫が付き易くなる。
虫の居場所がなくなってリンゴの木に上がってくるのではないか。
.
◆農薬の使用
畔上さんは農薬を最小限使用している。果物の場合、無農薬栽培は難しい。甘い実には虫が付く。無農薬のリンゴはすっぱい(酸っぱくしないと虫が付く)ので美味しくない。
.
◆出荷前のチェック
リンゴが中身が傷んでいないか、出荷前にチェックしている。リンゴを叩いた時の音でわかる。
.
◆JAを通して販売しない理由

JAは、形、色で品質を決める。美味しいリンゴを作っても、評価される訳ではない。だからJAのリンゴは、味にばらつきが出る。
.
◆スーパー向け販売
直接売ってくれと熱心に来てくれたので、1件だけスーパーにも販売している(有名な某高級スーパー)。
そのスーパーでは、自社で、野菜や果物の硝酸態窒素の測定したり、入荷時に果物を叩いて中の状態をチェックしている。

高齢者の移住先探し! 長寿村「長野県高山村」

リンゴ、さくらんぼを栽培する畔上さん(右)

.
<関連投稿>
=長野関連=
◆ 将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
無農薬野菜農家訪問 オルトアサマさん(長野県軽井沢町)
◆ カミツレの里 安寿恵荘(長野県池田町)

◆ リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)
◆ 将来素敵な田舎に住もう! 長寿村「長野県高山村」
◆ 白澤卓二が解き明かす 長寿県長野の秘密【健康長寿オススメ良書】
◆ 縄文人の生き方を学び、現代の生活に取り入れる!
 
=理想のコミュニティー関連=
◆ 私の夢「未来型高齢者住宅」「未来型託児所」
◆ 自然豊かな土地への移住を考える!

◆ 将来素敵な田舎に住もう! / 透明な海!「沖縄県宮古島」
◆ 無農薬野菜栽培農家 吉田稔さん(富山県)
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県)

◆ ヨコミネ式教育法 本拠地視察!

=野菜と健康関連=
◆ なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 
◆ なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
◆ 野菜、果実を沢山食べよう!
◆ 良質な食材を摂る! 【健康長寿のための食生活 (6)】
◆ 抗酸化物質の豊富な食材を摂る!
◆ フィトケミカルとは?

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
.