365日スマホで学べる!若返りメルマガ!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!



にんにくの効用【ガン予防効果No1!】/医食同源

にんにくの効用【ガン予防効果No1!】/医食同源

にんにくの効用は凄い!
ガン予防効果No1!

世界中で古くから、料理の風味づけ、強壮剤として利用されているにんにく!
米国NCI(国立癌研究所)が1990年に発表したデザイナーフーズ「ガン予防効果の高い、40食品」の中でも、No1です!

<にんにくの機能成分「アリシン」>
にんにくのファイトケミカル「アリイン」が、調理などにより細胞が破壊されると、抗酸化物質「アリシン」になります!
新陳代謝を活性化する「スコルジン」抗酸化物質「セレン」も豊富です。

<にんにく成分のアリシンの効用>
(1)抗酸化作用
(2)疲労回復
(3)中性脂肪の燃焼(動脈硬化、糖尿病、高血圧予防)
(4)血糖値の上昇抑制
(5)血流促進
(6)感染症予防(殺菌作用、抗ウイルス作用、免疫力こうじょう
(7)食欲増進
(8)不眠改善
アリシンは、ニンニクの他、ネギ、タマネギ、ニラに多く含まれています。
アリシンは、水に溶けやすく、加熱すると成分が消えてしまいます。出来れば、生で食べましょう!
たくさん食べると腸内で善玉菌まで殺してしまいますので、食べすぎには注意しましょう(生にんにくなら、1日1片が目安)。

 

強力な抗菌作用は、ほとんど全ての細菌に作用します。
また、NK細胞が活性化されることから、食中毒・風邪・ガンの予防効果が期待できます。
ビタミンB1が、アリシンと結合すると、ビタミンB1の吸収率が高まり(約10倍)スタミナの素になります。
また、ニンニクは神経伝達物質ノルアドレナリンの分泌を高め血糖・中性脂肪の燃焼を促進します。

にんにくの効用【ガン予防効果No1!】

にんにくの効用【ガン予防効果No1!】

.

<オススメ記事>
◆ 隠れ糖尿病「低血糖症」とは? その診断に必要な「5時間糖負荷検査」とは?
・・・これは私の実体験です。
◆ うつは食べ物が原因だった!(溝口徹先生)【健康長寿オススメ良書】
・・・うつの原因は、低血糖症、ビタミン・ミネラルの欠乏との内容です。
.    上記「5時間糖負荷検査」を受けた新宿溝口クリニックの溝口院長の著書。
◆ 汚れた腸が病気をつくる(医学博士バーナード・ジェンセン著)【健康長寿オススメ良書】
  ・・・予防医学、健康長寿のバイブルというべき名著です。
◆ 糖質制限食の効果【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート④】
◆ 1975年の食事に近付けよう!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート①】
  ・・・2014年6月に開催された日本抗加齢医学会総会の講義内容を纏めたものです。

.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
.

笑顔で活性酸素を退治する!

笑顔で活性酸素を退治する!

笑顔で活性酸素を退治する!
(記事提供: 『いつも「きれい」と言われる笑顔の習慣』の著者 赤須知美先生)

私たちは、生活が便利になった分、活性酸素の被害にさらされています。
電磁波、食品添加物、排気ガス、たばこ、過剰な運動、ストレス、栄養不足、そして、放射能は、飛行機に乗ってもレントゲン検査をしても少量は浴びてしまいます。
ただ、呼吸しているだけでも微量は発生しています。
活性酸素の害から体を守るのは、皆さんもご存じのお降り、抗酸化物質ですね。
抗酸化物質をたくさん取る、量だけでなく、種類もそろえましょう。

代表的なものは、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール類などです。
しかし、それらは体内で思うように活躍するには、連係プレーが必要なのです。
ある種を除き、単体ではあまり意味がありません。
そして、サプリメントには、ベースサプリメントと、アディショナルサプリメントがあるのをご存知ですか?ベースサプリメントは、生きていくうえで体内の代謝に必ず必要なものです。アディショナルサプリメントはベースサプリメントで体調がある程度』整った後に取り入れると無駄なく体が利用できるので効果的です。
ですから、まずはマルチビタミンミネラルを取り入れると良いでしょう。
食事は伝統的な和食中心のものや、オリーブオイルを使ったイタリアンや、北欧の発酵食品も良いかもしれません。沢山の種類を取ることが大切です。
笑顔を無理なく続けられる精神状態にすることでストレスの少ない生活をする。
活性酸素を減らす生活をしていると体が元気に若返ってきます。
(^-^)

活性酸素を退治する

笑顔で活性酸素を退治する!

 

<赤須知美先生の笑顔に関する投稿>
◆ いつも「きれい」と言われる笑顔の習慣(元ミス日本 スマイル 赤須知美 著)
◆ なぜ、笑顔が美容と健康にいいのか?
◆ 笑顔が免疫力を向上させる!
◆ 笑顔で活性酸素を退治する!
◆ 笑顔が消化吸収を良くする!
◆ 赤ちゃんやペットに触れると免疫力が高まる!
◆ 「なぜ笑顔が美容と健康に良いのか?」オープン記念セミナー
.

.
————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–
.

酵素断食(ファスティング)

酵素断食(ファスティング)

酵素を摂りながら断食(ファスティング)する方法が、体力を落とさない断食として、注目されています。

2013年3月の講演で、鶴見クリニック院長の鶴見隆史先生から、「酵素断食は良い!」とお聴きしていましたが、6月に行われた日本抗加齢医学会総会の企業出展ブースでも、酵素ドリンクを使った断食が紹介されていましたので、近々、3日間の酵素断食を試みます。

<断食が体に良い理由>
腸内の汚れを除去する!全身の細胞を入れ替える!
現代人の腸内は非常に汚れている。
肥満体の人の細胞は、コレステロール、中性脂肪、垢(あか)、病原菌などが詰まっており、断食すると、この細胞便秘状態が解消出来る。

(1)体内酵素の温存
消化しないため、体内酵素の浪費が抑えられる。
(2)臓器の休息
食物の過剰摂取で疲弊している肝臓、腎臓、すい臓を休ませる。
(3)腸の清浄化
腸壁にこびりついている宿便が、毒素を出している。その毒素が、腸から吸収され、健康を損ねている
断食により、この宿便を除去できる。断食の期間が長い程、体内の毒素・老廃物も排出も効果が高くなる。
(4)血液の質の向上
腸内が綺麗になることで、血液中の毒素・未消化の栄養素が減ることから、血液の連鎖形成が解け、血液がサラサラになる。
これにより、脳、腎臓、眼などの毛細血管に至るまで血流が良くなることから、末端の細胞にまで、酸素が行き渡る。
(5)自律神経の正常化、ホルモンのバランス正常化
長期間断食すると、内臓の機能が向上するため、自律神経の乱れが正常化する。自律神経が正常化することで、ホルモンバランスも整う。
(6)免疫力の向上
腸には70-80%の免疫細胞が集中していることから、腸内の環境が良くなることで、免疫力が向上する。

<酵素断食の方法>
完全な断食では無く、栄養を補給しながらの断食なので、体力の消耗を抑えられます。

(1)鶴見隆史先生方式
生絞りジュース、野菜おろし、梅干で栄養を補給する。
(2)酵素ドリンク方式 ・・・リングリンクでの合宿でも酵素ドリンク、又は具ナシ味噌汁と良質な食塩を使用。
酵素ドリンクで、栄養を補給する。
(3)信貴山断食道場式 ・・・ 長期間断食での免疫力向上にオススメ!
具ナシみそ汁(朝)、葛湯(夕方)、梅干で、栄養を補給する。

<断食中の留意点)
*水を十分に摂る!

*断食前、断食後の料理を控えめにする。
肉類、油ものは避け、胃腸に負担の掛からないもの(粥、フルーツ)にする。
間違ってもファーストフード、加工食品を摂ってはいけません。カラダに毒素(添加物、質の悪い油)が蓄積します。

断食ポログラム(1)

<ファスティングで得られる10の効果>
*脂肪燃焼
*デトックス
*腸の浄化   宿便除去
*免疫力回復 白血球の活性化
*血液の浄化
*肝臓の浄化 解毒作用の正常化
*味覚正常化
*肺の浄化
*思考力向上 脳の毒素を浄化
*活力の回復

断食プログラム(2)

断食プログラム

(*)HPに詳しく記載されています。
http://glory-web.com/fastzyme-premium/#05

.
.
2018年10月より、私が移住した八ヶ岳中央高原のリングリンク(音楽ホール付きシェアハウス)でも、健康指導士の奥田清子さん指導により、ファスティング合宿を始めました!
詳細はブログをご覧ください!
 ファスティング合宿 in 八ヶ岳 ~ 生命力を高めよう!
.
.
====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
<断食関連の記事>
◆ ファスティング合宿 in 八ヶ岳 ~ 生命力を高めよう!
◆ 断食で免疫力向上!(昭和34年創設 信貴山断食道場)
空腹が生き方を教えてくれる (南雲吉則先生)

<腸内環境関連の記事>
「酵素」の謎 (鶴見隆史先生) 
腸内環境を整えて免疫力アップ!
腸内環境を整える!

<解毒、デトックス関連の記事>
◆ リンパの流れを良くする! 【デトックス】

◆ 内海塾 第2回「代替療法と解毒法」参加報告
◆ 汚れた腸が病気をつくる【健康長寿オススメ良書】

◆ 自然治癒力を高める温熱療法!
◆ デトックスと栄養!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート⑦】

◆ デトックス効果ならこれ! 国産カモミール100%
◆ ハーブティーでデトックス!
◆ マイクロバブル風呂でデトックス!
.
————————————–

 

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

 

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

 

.

野菜の味を引き出す「無水鍋バーミキュラ」(1年待ちの超人気商品)

野菜の味を引き出す「無水鍋バーミキュラ」(1年待ちの超人気商品)

無水鍋バーミキュラのことが、半年前にTV放送で紹介されていましたので、思い切って3つ注文しました。
何と注文してから、手に届くまで1年間掛かる、超人気商品です。
なぜ1年掛かるかというと、熟練した職人さんが作るからです。

注文した3つのうち、1つは自宅用、2つは未確定ですが、両実家用の予定です。

バーミキュラとは?
「世界一、素材本来の味を引き出すことができる鍋」
をコンセプトに、熟練した日本の職人が作り上げた鋳物ホーロー鍋です。
究極の無水調理によって、食材本来の味を引き出すことが出来るそうです。

無水鍋 VERMICULAR

 

1か月に1度、メーカーから、製造状況の報告が届きます!
それによると、今年の12月に届く予定です。待ち遠しいです(^o^)/

<参考>バーミキュラのHP
http://www.vermicular.jp/

抗酸化物質の豊富な食材を摂る!

抗酸化物質の豊富な食材を摂る!

抗酸化物質の豊富な食材を摂る!

<目的>
■生活習慣病の予防
■生活習慣病の症状の軽減

活性酸素による身体のダメージを避け、ガン、糖尿病、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、アルツハイマー病などの生活習慣病を未然に防いだり、症状を軽減するために、抗酸化物質の豊富な食材を摂りましょう!

<活性酸素とは?>
酸素と栄養素を使って、細胞のミトコンドリアでエネルギーが産み出されます。この燃えカスが活性酸素です。
取り入れた酸素の-3%が活性酸素になると言われています。
活性酸素は他の分子から強引に電子を奪ります。分子が活性酸素から電子を奪い取られることを酸化と言います。この酸化が体を老化させ、あらゆる病気の原因となります。

<活性酸素の原因>

保存料、防腐剤など食品添加物を摂ると、体は解毒作用のある酵素を使って分解しますが、この時も活性酸素が発生します。
水質汚染、大気汚染、農薬、殺虫剤、喫煙、暴飲暴食、電磁波を発生する携帯電話・TVなども、活性酸素を発生させる要因です。

<抗酸化物質の豊富な食品>
抗酸化物質は、旬の野菜・果物に多く含まれています。
代表的な抗酸化物質として、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC)の他、フィトケミカル(植物の色・味・香りなどの成分)といわれるポリフェノール(カテキン、アントシアニン、レスベラトロール等)、βカロテン、アスタキサンチン、リコピン)があります。
ポリフェノールは、細胞修復ホルモン「アディポネクチン」を上昇し、糖尿病など生活習慣病にも効果があると言われている栄養素もあります。

抗酸化物質の多い飲料: 抹茶、コーヒー、麦茶、ウーロン茶、赤ワイン
抗酸化物質の多い食品: ごぼう、ナス、レンコン、きのこ類、玄米、レモン
(*)根菜類、きのこ類、色鮮やかで香りや味の濃い野菜・果物に多く含まれているので、野菜・果物は、旬の新鮮なものを選んでください。
お茶(*)抹茶は、抗酸化物質の多い飲料No1!

<赤ワインのアンチエイジング効果>
ポリフェノール、アントシアニン、タンニが豊富なブドウの皮・種も一緒に発酵して作る赤ワインには、優れたアンチエイジング効果があります。
赤ワインを飲むと、血管内皮機能が向上します。
アルコール成分を抜いた赤ワインでも血管内皮機能の上昇効果があります。
赤ワイン

<関連投稿>
無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
リンゴ農家訪問 畔上義明さん(長野県高山村)
無農薬野菜栽培農家訪問 吉田稔さん(富山県)
なぜ生搾り野菜ジュースは健康に良いのか? 
なぜ旬の野菜は健康に良いのか? 【野菜で健康】
野菜、果実を沢山食べよう!

良質な食材を摂る! 【健康長寿のための食生活 (6)】
抗酸化物質の豊富な食材を摂る!
フィトケミカルとは?

インドカレーの魅力!(美味しい! 楽しい! ヘルシー! 財布に優しい!)

インドカレーの魅力!(美味しい! 楽しい! ヘルシー! 財布に優しい!)

インドカレーの魅力!

本格的なインド料理店のカレーは、「美味しい! 楽しい! ヘルシー! 財布に優しい!」の4拍子がそろっています!

インドカレーは美味しい! 楽しい!
本格的なインド料理店
には、20種類程度の美味しいカレー、数種類の美味しい味付けナンがあります。
気の合う仲間と数名で、数種類のカレー、数種類のナンをシェアして食べると、美味しさ、楽しさが倍増し、何とも幸せな食事会になります。
中華料理に行くと、みんなでシェアして食べるのと同じです。

インドカレーはヘルシー!
本格的なインドカレー店では、30数種類のスパイスを使っています。
ターメリック(うこん)、ジンジャー、コリアンダー、クミン、ナツメグ、シナモン、ガーリック、チンピ(陳皮)などに代表されるカレーのスパイスには、様々な薬効があります。
<主な薬効作用>
抗酸化作用、抗菌作用、解毒作用、疲労回復、滋養強壮、消化促進
(*)
こちらのWebに、薬効が詳しく記載されています!
 ・インド家庭料理ラニさん  ・お天気カレーレシピさん

■インドカレーは財布に優しい!
都内には、沢山の美味しいインドカレーのお店があります。
しかし、どんなに高級店でも、インド料理(カレー、肉料理等)で、1人当たり5000円以上食べるのは、困難です
これが、日本料理、フレンチ、イタリアン、中華料理だと、高級店では1桁違うことを考えると、インド料理はお得感があります!

■お奨めカレー屋(都内)
(1)インドカレー
ダバインディア(八重洲)
カイバル(東銀座)
想いの木(神楽坂)
ニルヴァナム(神谷町)
ダクシン(八重洲)
スパイスカフェ(押上)
ナタラジ(銀座、青山) ベジタリアンにお奨め

(2)欧風カレー
トマト(荻窪)   本格的カレー!美味しいです!オススメです!
帝国ホテル カフェ・ア・ラ・ティエンヌ(日比谷)
ドンピエール エクスプエス 東京駅店   京橋ドンピエールは再開発のため閉店

インドカレーの魅力!

数人で食べるインドカレーは、美味しい!楽しい!ヘルシー!

<関連記事>
カレーは健康に良いって本当?
薬膳・クルクミン効果!【第14回 日本抗加齢医学会総会レポート⑥】

11 / 13« 先頭...910111213