365日スマホで学べる!若返りメルマガ!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!



子供の接し方、ひとり親の方必見! 【1】ひとり親の悩みとは!?

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【1】ひとり親の悩みとは!?


【1】ひとり親の悩みとは!?
.
「ひとり親家庭が増えている!」
先日TVのニュースでも報道されていました。

実は私も、元シングルファーザー。
ひとり親は、それはもう大変です。。。
「ひとり親をサポートできないか?」
そう思ったのも、私自身の経験からです。

最近知ったのですが、
「ひとり親」の家庭では、子供が大人になっても、
「自己肯定感が低い」
「独自の価値観ができていない」
という場合が多いそうです。

.
アスレチックと子供
【イメージ画像】(*)子供をもっとノビノビと育てたい!
.
◆ひとり親が抱える主な悩み
<ご自身に関すること>
「仕事、家事で忙しく、お子さんとの時間を十分取ることができない」
「子供に対して、イライラしてしまう又は怒りっぽくなることがある」
「仕事に十分な時間を避けない」
「自分を大切にする余裕が無い」
「子供のことを思うと、恋愛することができない」

<子供に関すること>
「食事の準備に十分な時間がとれず、簡単な食事になってしまうことが多い(冷凍食品、パン、ファーストフードなど)」
「アトピー、アレルギー、ぜんそくの症状がある」
「病気の時に預ける場所が無い」
「学力が伸びないことに不安を感じる」
「子供の友人関係、不良になるのが心配」
「子供が不機嫌又は子供の情緒が不安定」
「他人に挨拶することができない」
「言葉使い・態度が粗暴」
「ゲームやテレビを見ることが多く、外遊びをしない」

そういう悩みを解決するためには、社会全体がサポートする仕組み作りが必要です。
.
このページも含め、【1】~【5】まであります。

 <「子供の接し方」の目次> 
【1】 ひとり親の悩みとは!?

◆ひとり親が抱える主な悩み

【2】 家庭教育が重要
◆教育がますます重要な時代に!
◆家庭教育が重要!
◆望ましいマインドとは?
◆親になる前に 子育ての心構えを知るべき!

【3】 ひとり親で育った子供の傾向
◆ひとり親で多い食事の問題
◆ひとり親で多い子供の傾向
◆私が経験したひとり親の悩み(不安、不満)

【4】 子育てで必要な心構え
子育てを通じて自分を成長させる
◆子育てで必要な心構え
◆【厳禁!】 体罰の弊害

【5】 ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」
◆理想のコミュニティーとは?
◆長老のような人格者が子供を見守る託児所
◆子供がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にいると良いこと!
◆自然農法で栽培した野菜で子供を育てる意味!

【6】 ひとり親の「お悩みアンケート」

 番外:子供の才能を伸ばす接し方 / メンタルブロックを外す方法(亭田歩さん勉強会)
(*)「子供の接し方」シリーズ【2】【4】の約半分は、亭田歩さんとの対談、勉強会をもとに、作成しております。

.
====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
植林事業「いのちの森の防潮堤」宮脇昭先生に学ぶ!

 

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

 

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【2】家庭教育が重要

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【2】家庭教育が重要

.
【2】家庭教育が重要
.
.

◆教育がますます重要な時代に!
これからの時代、教育が今まで以上に重要になってくると言われています。

なぜかというと、超少子高齢化社会、各国の財政状態の悪化、環境汚染、世界人口急増など様々な問題が、近い将来に噴出する中で、平和的に解決するのは、様々な意味で教育が重要だからです。

科学技術の進化、人間のこころの持ち方も、全て教育次第です。
.
.
◆家庭教育が重要!
教育というと、学校教育だけかのように思われがちですが、実は、家庭での教育、子供の育て方も、非常に重要です。
実は、学校教育よりも、家庭での教育の方が重要です。

なぜかというと、大人になって、その人が潜在能力を発揮出来るかどうかは、学校の成績はほとんど関係なく、その人のマインド(精神状態)が大きく影響しているからです。

健全なマインド(精神状態)が作られるのは、両親の接し方に掛かっています。
.
散歩
【イメージ画像】(*)家庭での教育が大事!
.
.
◆潜在能力を発揮するマインドとは?
実際の生活の中で、どこまで潜在能力を発揮出来るかどうかは、どれだけ頑張れるか、やる気を出せるか、冷静でいられるかに掛かっています。

自分自身の人生観・価値観がある。
自分の成長に喜びを感じる。
自己肯定感が強い。自信がある。
困難な状況も学びと感じ、粘り強く継続する。
理不尽な状況も学びと感じ、冷静沈着でいられる。

出来ることなら、そういう自分にすぐにでもなりたいところです。

もし、世の中の人の大多数がこの様な人であれば、将来どんな困難な時代が訪れようとも、解決できるはずです。
.
.
◆親になる前に 子育ての心構えを知るべき!
人生観、価値観、自己肯定感を形成するのには、親の影響が最も大きく、小学校に上がる前に、ほぼ形成されるとも言われています。
親の何気ない言葉、表情が、子供のメンタルブロックを作ってしまうことも多いようです。

わたしの経験からしても、反省しきりです。
子育ては楽しいことも多いけれども、大変なことも多いですものです。

昔の人は、大家族で育ち、大人になるまでの間に、兄弟・親戚の子供を親に代わって育てた経験があったわけですが、そういう経験が無い中で、いきなり不慣れな子育てをするのですから、それはもう大変です。

今にして思うと、「子育てに関する心構え」が出来ていなかった。
「子供の接し方」が十分ではなかった、と思います。

お手紙
【イメージ画像】
(*)自己肯定感が強いと、好奇心旺盛で、興味を持ったことに一生懸命です。
.

このページも含め、【1】~【5】まであります。

<「子供の接し方」の目次>
【1】 ひとり親の悩みとは!?
【2】 家庭教育が重要
【3】 ひとり親で育った子供の傾向
【4】 子育てで必要な心構え
【5】 ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」
【6】 ひとり親の「お悩みアンケート」

番外:子供の才能を伸ばす接し方 / メンタルブロックを外す方法(亭田歩さん勉強会)
(*)「子供の接し方」シリーズ【2】【4】の約半分は、亭田歩さんとの対談、勉強会をもとに、作成しております。

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
植林事業「いのちの森の防潮堤」宮脇昭先生に学ぶ!

 

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

 

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【3】ひとり親で育った子供の傾向

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【3】ひとり親で育った子供の傾向

.
【3】ひとり親で育った子供の傾向

.
.
◆ひとり親で多い食事の問題
夫婦で育てても、大変なのに、これが「ひとり親」シングルマザー、シングルファーザーとなると、更に大変です。
何しろ、食事、洗濯、勉強など、育てるだけで必死です。

食事が、冷凍食品、パン類、コンビニ弁当、ファーストフードなど、カロリーはあっても、ビタミン・ミネラルなど栄養が不足する食事が多くなる傾向にあります。

何を食べるかによって、カラダの健康に影響することは知られていますが、こころにも重大な影響を与えています。

「給食で死ぬ!」の著者で、元長野県真田町教育長の大塚貢さんによると、学校給食を健康的な「手作り食」に変えることで、いじめ・非行・暴力・不登校が劇的に減少したそうです。

私の朝食! ~ アンチエイジングな朝食例のご紹介
(*)我が家の朝食
.
<参考>
大塚貢さん講演のダイジェスト動画(YouTube)
www.youtube.com/watch?v=1KYh3z7gYuQ

.
.
◆ひとり親で多い子供の傾向
また、最近知ったのですが、一見立派に育ったように見えても、「ひとり親」の家庭では、子供が大人になっても、「自己肯定感が低い」「独自の価値観がない」という場合が多いそうです。

親子の距離が離れすぎる状態、反対に、過保護や過干渉の状態が繰り返される家庭環境では、親が無意識に、子供を自分のコントロール下に置いておきたいという欲求が、子供に伝わり、その結果、子供の自律、アイデンティティの確立を阻害してしまうのです。

こんなことでは、「折角、自分に与えられた才能を伸ばせない」原因になってしまいますので、由々しき自体です。

【参考としたHP】 健康SaladaさんのHP
シングルマザーの方に 気をつけてほしい陥りやすい子育ての注意点
http://www.k-salad.com/life/counselor/counselor84_2.shtml

機能性医学
(*)子供はノビノビ育てたいものです。

.
.
◆私が経験したひとり親の悩み(不安、不満)
私が、シングルマザー、シングルファーザーのための託児所が必要だと考えたのは、自分の体験からです。
私もシングルファーザーだった時期があります。

離婚した後、当時中学生の息子(現在社会人)と2人暮らしで、わたしも様々な悩み(不安、不満)を抱えていました。

その時、抱えていた悩みは、

成績:「学力が伸びない」
友人:「息子が不良になるのでは?」
躾 :「常に不機嫌でぶっきらぼう」
食事:「冷凍食品、コンビニのパン・弁当など不健康な食事になってしまう」

など。。。
今にして思うと、

ついつい、自分のイライラを感情的にぶつけてしまった!
思春期に離婚をして傷付いた息子の心のケアを出来なかった!

という、大きな反省があります。

息子を信頼する。
優しく接する。
健全な精神的成長を促す。
本人のやる気を引き出す。

そういう愛情・心構えが必要だったと思います。
だからこそ、
ひとり親のお父さん、お母さんには、私と同じ失敗をしないで頂きたいと思います。

.

このページも含め、【1】~【5】まであります。

<「子供の接し方」の目次>
【1】 ひとり親の悩みとは!?
【2】 家庭教育が重要
【3】 ひとり親で育った子供の傾向
【4】 子育てで必要な心構え
【5】 ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」
【6】 ひとり親の「お悩みアンケート」

 

番外:子供の才能を伸ばす接し方 / メンタルブロックを外す方法(亭田歩さん勉強会)
(*)「子供の接し方」シリーズ【2】【4】の約半分は、亭田歩さんとの対談、勉強会をもとに、作成しております。

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
植林事業「いのちの森の防潮堤」宮脇昭先生に学ぶ!

 

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

 

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【4】子育てで必要な心構え

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【4】子育てで必要な心構え

.
【4】子育てで必要な心構え

.
.

◆子育てを通じて自分を成長させる
「子供の接し方」というより、「子供を通しての自分との接し方」と考えると、上手く行きます。
これは、夫婦、恋人、親友、部下に対しても、全て当てはまります。

子育てを通じて、

自分が学び、成長する
自分の心を美しくする
子供の心の中に美しさを見つける

という意識でいると、結果として、自分の子供が、素直な美しいこころを持ち、トラウマを持たない人間に育ちます。

女の子
【イメージ画像】
(*)人間の才能は無限大! 乳幼児期の家庭教育が大事!
.

◆子育てで必要な心構え
大事なのは、子供への愛情です。
しかし、ここで必要なのは、自分から一方通行の愛ではなく、一人の人間として微妙な距離感を保つことです。

距離を保ちながら、期待しない、信頼する、成長を促す、優しく接することが必要です。
ゆっくりと健全な精神的成長を促すように、心掛けてください。

<心構え>
◆親が子供に期待しない。自分の期待通りに、変えようとしない。
◆子供のありのままを受けとめる。信頼する。
◆子供に体験する機会を与える。子供がやろうとしていることを邪魔しない。
◆親が機嫌を良くする。優しい言葉に加え、表情も優しくする。
◆子供に「愛されている」「認められている」という雰囲気を与え、自己肯定感を養う。
◆子供に「親が一生懸命頑張っている姿」を見せる。
◆一緒に外遊びをする。
◆イライラしている状態で、子どもに注意しない。
◆親自身が、自分の感情を客観的に見つめる。分析する。
.

◆【厳禁!】 体罰の弊害
子供への体罰・暴力は絶対にしてはいけません。
体罰・暴力は、子供の潜在意識を傷付ける行為です。

親に暴力を受けて育った子供は、「人に嫌われたくない」という感情が潜在意識に刷り込まれ、大人になっても、「良い人」になってしまいます。
無意識に、相手に好かれよう、相手に自分を合わせようとするため、自分の中にたくさんの自分を作ってしまい、情緒が不安定になってしまいます。

親が、ついつい一時的な感情で、体罰を加えたことが、子供にとっては、一生こころに傷が残るのですから、そういう意味で、親は「子供に期待しない」くらいがちょうど良いのです。

.
このページも含め、【1】~【5】まであります。
.

<「子供の接し方」の目次>
【1】 ひとり親の悩みとは!?
【2】 家庭教育が重要
【3】 ひとり親で育った子供の傾向
【4】 子育てで必要な心構え
【5】 ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」
【6】 ひとり親の「お悩みアンケート」

番外:子供の才能を伸ばす接し方 / メンタルブロックを外す方法(亭田歩さん勉強会)
(*)「子供の接し方」シリーズ【2】【4】の約半分は、亭田歩さんとの対談、勉強会をもとに、作成しております。

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
植林事業「いのちの森の防潮堤」宮脇昭先生に学ぶ!

 

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【5】ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」

子供の接し方、ひとり親の方必見! 【5】ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」

【5】ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」

.
.

◆理想のコミュニティーとは?

私には夢があります。
それは、元気で前向きなおじいちゃん、おばあちゃん達と、ひとり親家族が集まって、楽しみながら、助け合って暮らす託児所付きの集合住宅を日本中に創ることです。
会員制ホテル、ペンション、シェアハウスの中間の様なイメージです。

IMG_5095
(*)写真はイメージです。

.

ひとり親では、何かと子供との接点が少なくなる、健康的でない食事になるのは、避けがたいことです。
私が、シングルマザー、シングルファーザーなど、ひとり親家族のための託児所とヘルシー食堂が必要だと考えたのは、自分の経験からです。

昔の武将も、自分の子供を信頼できる年長者に預けていました。
その方が、立派な大人に育つからです。
.

◆長老のような人格者が子供を見守る託児所
「理想のコミュニティー」では、子供の接し方を十分理解した長老のような人格者が、子供を見守る託児所、保育園、学童保育を併設したいと考えています。
子供の才能を伸ばすヨコミネ式教育法も導入します。

「理想のコミュニティー」の住民は、理念に共感する方であれば、高齢者、ひとり親家族以外でも、様々な職業、世代の方が住めますので、多種多様な刺激のあるコミュニティーは、子供も含めた住民全員の成長・学びの場として、非常に優れた空間になるかと思います。

ヨコミネ式教育法
(*)運動、音楽、算数、読み書き、子供は全員・全科目、天才でした!(^^)!

.
◆子供がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にいると良いこと!
理想のコミュニティーのおじいちゃん、おばあちゃんは、「人生を充実させよう」「残された人生を何か世のため人のために立つことをしよう」と考える前向きな方々です。
理想のコミュニティーでは、グチ、不平不満、悪口、ガミガミを言う方には、ご遠慮いただくので、余計なストレスがなく、非常に快適に暮らせます。
美しい心を持ったおじいちゃん、おばあちゃんが、子供の接し方も理解しています。

子供を温かい目で見守る、
美しい言葉を使うと、
立派な態度を見せる、
一生懸命に人に尽くす姿を見せる

ことで、

子供たちに、素直に考える心、世のため人のために生きる心が養われます。

また、こころが常に癒された環境で育つと、諸々のトラウマも生じることが少なく、ぶれない自分軸(価値観、人生観)、自己肯定感を持つことが出来ます。

IMG_8900
(*)写真はイメージです。
(全国に1000人のお弟子さんを持つ無農薬農法の吉田稔さん)

.
◆自然農法で栽培した野菜で子供を育てる意味!
人格形成、心身ともに健康に成長するために、食事は大きく影響すると言われています。
「理想のコミュニティー」では、自然農法で栽培した野菜を中心とした食事を出しますので、子供の精神的な成長にも大いにプラスです。

元々、元気で長生きを目指す高齢者が、生活習慣病や認知症をさけるために、自然農法の農家さんをサポートして、自らも自分たちが育てた安心安全な野菜を摂ることを目的としています。

自然農法で栽培した野菜には、栄養価が高く、アレルギーの原因となる残留農薬・硝酸態窒素もほとんどありませんので、そういう野菜を摂ることは、皮膚疾患対策にも有効です。
現在、様々な方々から、お智恵、アイデアを拝借しながら、「理想のコミュニティー」のコンセプトを煮詰めているところです。
同じ様な構想をお持ちの方、構想に賛同いただける方からの、ご意見、ご協力をお待ちしております。
先日行なった勉強会も、この構想の一環で行ないました。

肥料は最低限しか与えない。堆肥は与えない!

肥料は最低限しか与えない。堆肥は与えない!

(*)水と空気が良い地域であれば、自然農法は比較的容易
(写真: 山梨県のカルタファームさんの畑)

.
このページも含め、【1】~【5】まであります。

<「子供の接し方」の目次>
【1】 ひとり親の悩みとは!?
【2】 家庭教育が重要
【3】 ひとり親で育った子供の傾向
【4】 子育てで必要な心構え
【5】 ひとり親にとっての「理想のコミュニティー」
【6】 ひとり親の「お悩みアンケート」

番外:子供の才能を伸ばす接し方 / メンタルブロックを外す方法(亭田歩さん勉強会)
(*)「子供の接し方」シリーズ【2】【4】の約半分は、亭田歩さんとの対談、勉強会をもとに、作成しております。

====健康長寿大作戦 オススメ投稿====
「理想のコミュニティー」で永続可能な世界を実現する!
ヨコミネ式教育法 本拠地視察!
将来素敵な田舎に住もう! / 湧水、自然の宝庫「長野県安曇野市」
ミキサーで作る健康長寿野菜スープ!
◆ 無農薬野菜農家訪問 カルタファームさん(山梨県笛吹市)
植林事業「いのちの森の防潮堤」宮脇昭先生に学ぶ!

 

————————————–

【メルマガご登録のお願い】
「若返りメルマガ」という無料のメルマガも配信しています。毎回10-15秒で読めるもので、私が真剣に学び、実践してきた健康情報をコンパクトにまとめています。ブログの上部欄で登録出来ますので、ご登録がお済で無い方は、是非登録をお願いします!

【Facebookページ「いいね!」のお願い】
Facebookを登録されていらっしゃる方は、「健康長寿大作戦」のFacebookページに「いいね!」ボタンのご協力をお願いします。こちらでも情報配信をしております。
https://www.facebook.com/choju.daisakusen
————————————–

.