365日スマホで学べる!若返りメルマガ!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!



薬剤師 宇多川久美子先生の健康セミナー報告

薬剤師 宇多川久美子先生の健康セミナー報告
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Share on LinkedIn

■薬剤師 宇多川久美子先生の健康セミナー報告!

薬剤師だからこと、薬の副作用もよくご存じの 宇多川久美子先生。
薬に頼らず、健康に暮らす生活習慣、効果的なエクササイズを教えて頂きました!

健康で長生きするコツとは?
それは、意識を変えること!
意識が変わると、行動が変わり、習慣が変わり、健康で長生きできます。
反対に意識が変わらないと、行動、習慣が変わりません。

宇多川久美子先生

宇多川久美子先生

文字では表すことが出来ませんが、
*立つ時の重心が良くなる「芽生えエクサ」
*肩甲骨の関節を柔らかくする「豆の木エクサ」
*ふくらはぎを使って歩く「麦踏エクササイズ」
*舌の筋肉を鍛える「カエルの唄(の替歌)」
など、目からうろこのエクササイズ、情報が満載でした!

<主なお話>
(1)ウォーキングは量より質が重要! 構え(姿勢)、立ち方が大事!
歩くことは、連続してバランスを取り続けること。
立ち方、バランスが悪いと、ヒザを悪くする、O脚になる原因となる。

芽生えエクサ(宇多川久美子先生)

姿勢を整える「芽生えエクサ」
最後に大きく手を広げ、足が根っこの様に、大地に根差したイメージで立つと、構え(姿勢)、立ち方が良くなります。

(2)筋肉は使わないと退化する!
筋肉は老化はしないが、使わないと退化するので、毎日少しでも良いので、使い続けることが重要
ハードなトレーニングは必要ない。

(3)肩甲骨の関節を柔らかくして、動かすことが、健康のコツ!
肩甲骨には有酸素運動で脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞が集中している。
肩甲骨を動かすと、痩せる、体温up、免疫力upの効果がある。

豆の木エクササイズ

肩甲骨の可動域を広げる「豆の木エクサ」
上、前、横、下の順番で、背中・肩甲骨が緩むように、ひねりながら動かすのがコツ!

(4)ふくらはぎを使って歩く!
ふくらはぎは、「第二の心臓」
ふくらはぎを使いながら歩くことで、血液の循環、リンパの循環が良くなります。
体温up、免疫力up、デトックス(老廃物除去)の効果があります。
かかとから付けて、蹴り出すように歩きましょう!

(5)笑うとセロトニンが出る
笑いは無料のサプリメント
「口角を上げる」だけで脳内の「セロトニン」が増えて、眠りが深くなり、元気になれます!

(6)鼻呼吸で感染症予防!
鼻は、空気清浄器、加湿器の役割があります。
口呼吸すると、喉にダイレクトに外気が当たり、口が乾燥し、感染症にも掛かり易くなります。
鼻呼吸するためには、舌先が上に上がることが重要。舌の筋肉を動かして、退化させない様にしましょう。

宇多川久美子先生著書「薬剤師の私が薬に頼らず健康に暮らす 27の習慣」

著書


宇多川久美子先生HP
http://theory.ne.jp/kumika
.
<関連投稿>
薬剤師は薬を飲まない【健康長寿オススメ良書】
■ 肩甲骨を動かして脂肪燃焼!体温up!【健康長寿オススメ動画】
■ 
褐色脂肪細胞の活性化でダイエット、免疫力up!
■ 生命の根源ミトコンドリアの役割!
 体温up&ダイエットの秘訣!

いつまでも輝いていたい人のための食事・運動・楽しいこと探しの秘訣満載365 日毎日届く! 若がえりメルマガ!
お名前(姓名)
メールアドレス
 
うまく登録できない場合は、こちらのフォームをご利用ください。